ラズパイ財団 CEO フィリップさんと懇親会!(James も来たよ!)

2019年10月25日(金)夜、ラズベリーパイ財団CEOのフィリップ・コリガンさんをお招きしてミートアップが開催されました。

「日本のCoderDojoコミュニティの方々とぜひ会いたい!」とのことで、CoderDojo Japanの安川要平さんのお取り計らいで、CoderDojoチャンピオン・メンター・ニンジャなどにお声掛けいただき、CoderDojo品川御殿山も参加してきました。

参考記事: CoderDojo と Raspberry Pi、両組織が提携へ
https://bit.ly/coderdojo-and-raspberry-pi-join-forces

CoderDojo共同創業者James Whelton氏も参加され、久しぶりの再会となりました。
CoderDojo Shinagawa Gotenyama #4 Report(James Whelton氏来訪!)
CoderDojoの故郷を訪ねて(3)〜James Whelton氏、取材〜

品川御殿山からも木村が英語でプレゼンテーションを提供。質問タイム、交流タイムもあり、14歳のニンジャから “Raspberry Pi & Me”という発表もあり、感動しました。

YouTubeにてトークの様子が公開されましたのでご覧ください!

CoderDojo Shenzhen × CoderDojo Japan ミートアップに参加してきました!

2019年10月19日(土)の午前、CoderDojo Shenzhen(深セン)の渡辺敦(Watanabe Atsushi)さんが来日、深センの最新教育事情をお聞きしつつ日本の CoderDojo コミュニティでの取り組みを紹介し合うミートアップイベントが開催され、CoderDojo品川御殿山も参加してきました。

CoderDojo Japanの宮島衣瑛さんのお取り計らい、そして会場はサイボウズ株式会社様のご提供で、このような素晴らしい会合が実現しました。

品川御殿山からも木村がプレゼンテーションを提供。質問タイム、交流タイムもあり、終了後はサイボウズさんにフロアをご案内いただきました。

YouTubeにてトークの様子が公開されましたのでご覧ください!

[Schedule Changed!] CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.13

10月12日に予定しておりましたが、台風のため中止します。

新しい日程は次の通りです。皆様、ご参加をお待ちしております!

2019年11月2日(土)
午後4時 – 6時
場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

13回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。
これからどんなことをやりたいか、参加者みんなで一緒に考えていきます。どんどんやりたい事をおしらせください。お問い合わせはこちら

    CoderDojo Shinagawa Gotenyama #12 Report

    2019年9月14日(土)16時〜18時。明蓬館高校のキャンパスをお借りしてCoderDojo Shinagawa Gotenyama #12を開催しました。

    参加者はニンジャ4人(小学生3人、幼稚園生1人)と大人7人(保護者、メンター、チャンピオン)の11名。最年少の女の子も参加してくれました。

    今回から、PaPeRo iをScratchでプログラミングできるようになりました。「○○ちゃん、こんにちは!」とPaPeRo iに名前を呼ばれて、びっくりしたニンジャもいました。

    スターウォーズのロボットをスマホでプログラミングして動かすのも、人気のアクティビティです。やはりPC上だけでなく、実際にモノを動かしてみる体験は、プログラミングの楽しさが即座に伝わりますね。

    発表タイムでは、立体的なマップを作ってその中をキャラクターが移動するビジュアルが美しいゲーム、前回はじめて学んだScratchのスキルを応用して進化させたゲーム、Scratchで自由に描いた絵と、それぞれ自信作を披露してもらいました。

    次回開催は10月12日(土)16:00から18:00です。

    皆さん奮ってご参加ください。

    CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.12

    2019年9月14日(土)
    午後4時 – 6時
    場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
    Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

    12回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
    CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。
    これからどんなことをやりたいか、参加者みんなで一緒に考えていきます。どんどんやりたい事をおしらせください。お問い合わせはこちら

      CoderDojo Shinagawa Gotenyama #11 Report

      2019年8月24日(土)16時〜18時。明蓬館高校のキャンパスをお借りしてCoderDojo Shinagawa Gotenyama #11を開催しました。

      参加者はニンジャ6人(小学生5人、中学生1人)と大人7人(保護者、メンター、チャンピオン)の13名。初めて参加の方も多くいらっしゃいました。

      今回、プログラミングだけでなく、SDGs(持続可能な開発目標)など社会課題にも取り組むCoderDojo品川御殿山の特徴に興味を持って来てくださった親子もいて、嬉しかったです。

      発表タイムでは、「笑顔」を認識する機能を使った発表などもあり、興味深かったです。

      次回開催は9月14日(土)16:00から18:00です。

      皆さん奮ってご参加ください。

      CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.11

      2019年8月24日(土)
      午後4時 – 6時
      場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
      Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

      11回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
      CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。
      これからどんなことをやりたいか、参加者みんなで一緒に考えていきます。どんどんやりたい事をおしらせください。お問い合わせはこちら

        CoderDojo Shinagawa Gotenyama #10 Report

        2019年7月27日(土)16時〜18時。明蓬館高校のキャンパスをお借りしてCoderDojo Shinagawa Gotenyama #10を開催しました。

        参加者はニンジャ4人(小学生2人、中学生2人)と大人6人(保護者、メンター、チャンピオン)の10名。常連さん、新人さん、他の道場経験者という組合せでした。

        記念すべき品川御殿山10回目の道場開催。そしてまもなく道場1歳のバースデーを迎えるということで、アイルランドのCoderDojo Foundationからバースデー・プレゼントも届きましたので、帰りは各々、好きなグッズを持ち帰りました。

        発表タイムでは、只今製作中のゲームの中間報告や、前回Makeblock社のHalocodeを持ち帰ったメンターとニンジャは、さっそく使ってみた報告をしてくれました。作文に書いて持ってきてくれたニンジャもいました!

        初心者のニンジャには、他の道場経験者のニンジャが、自分が初心者の時に役立ったおすすめの教材として、MinecraftのHour of Codeチュートリアルを紹介してくれました。
        https://code.org/minecraft
        プログラムで水中世界を探索するMinecraft Voyage Aquaticは、暑い夏にぴったりで、初めてのニンジャもすぐに夢中になりました。レベル9までは順調に進んでいましたが、その先はなかなか難しかったようです。

        PC画面上のゲームから離れて、ロボットを動かすプログラミングに挑戦するニンジャも出てきました!

        次回開催は8月24日(土)16:00から18:00です。

        皆さん奮ってご参加ください。(バースデー・ギフトも、まだ残っていますよ!)

        First encounter to Makeblock Halocode: CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.9 Report

        CoderDojo Shinagawa Gotenyamaに、Makeblock社からHalocodeが3つ届きました。

        早速、USBコードを使ってパソコン(Macintosh)に接続したところ、出荷時に組み込まれている、プログラムが動いて、綺麗な光の演出を見せてくれました。

        ニンジャにも持ち帰ってもらって、遊んでもらいます。次回のCoderDojoでどんなことができたか発表してもらいます。

        CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.10

        2019年7月27日(土)午後4時 – 6時
        場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
        Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

        10回目の活動です。

        初めての方も大歓迎です。CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。これからどんなことをやりたいか、参加者みんなで一緒に考えていきます。どんどんやりたい事をおしらせください。お問い合わせはこちら