CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.26

2021年12月18日(土)
午後4時 – 6時
場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

26回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。

スペシャル企画として、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップも引き続き利用可能です!(もちろん、他にやりたいことがある人はいつものように何でもやってOKですよ)

※ 事前にお申し込みフォームを送信いただいた方に、あらかじめ「まなっぷ」ログイン用のIDとパスワードをお配りします。お子さんの数だけお渡ししますので、複数ご参加の場合は人数をお知らせください。(前回IDとパスワードを受け取っている方は、そちらをお使いください)

※ zoom参加をご希望の方は、その旨をお申し込みフォームにご記入ください。参加用URLをお知らせします。

    CoderDojo Shinagawa Gotenyama #25 Report

    2021年11月20日(土)16:00〜18:00、第25回CoderDojo品川御殿山を開催しました。

    今回は親子1組の参加でしたが、レベルの高いプロジェクトを披露してくれて、大学生メンター1名、社会人メンター1名、チャンピオン2名ともども大いに刺激をいただきました。

    前々回、前回とご好評の「まなっぷ」も3月末まで引き続き利用できるので、ぜひたくさんのニンジャにCoderDojoに来て試してみていただきたいです!!

    CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.25

    2021年11月20日(土)
    午後4時 – 6時
    場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
    Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

    25回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
    CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。

    前回に続いて今回も、スペシャル企画として、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップに挑戦します!(もちろん、他にやりたいことがある人はいつものように何でもやってOKですよ)

    ※ 事前にお申し込みフォームを送信いただいた方に、あらかじめ「まなっぷ」ログイン用のIDとパスワードをお配りします。お子さんの数だけお渡ししますので、複数ご参加の場合は人数をお知らせください。(前回IDとパスワードを受け取っている方は、そちらをお使いください)

    ※ zoom参加をご希望の方は、その旨をお申し込みフォームにご記入ください。参加用URLをお知らせします。

      CoderDojo Shinagawa Gotenyama #24 Report

      2021年10月16日(土)16:00〜18:00、CoderDojo品川御殿山では久しぶりのリアル開催となりました。

      ニンジャ4人、保護者、メンター、チャンピオン、企業からゲストの方という大人7人が明蓬館品川御殿山SNECに集合、そして親子2組がオンラインで参加して、楽しいプログラミングのひと時を過ごすことができました。

      今回も前回に引き続きスペシャル企画で、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップを行いました!今回は提供元の企業の社員も来て指導してくださいました。

      発表タイムでは、こどもたちに斬新な発想に驚かされることも多く、大人にとっても学びになりました。

      その他、株式会社ティーファブワークス様からレンタルでご提供いただいたキットを使った電子工作プログラミングも大好評でした。

      まなっぷは3月末まで引き続き利用できるので、ぜひたくさんのニンジャにCoderDojoに来て試してみていただきたいですね。

      CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.24

      2021年10月16日(土)
      午後4時 – 6時
      場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
      Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

      24回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
      CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。

      前回に続いて今回も、スペシャル企画として、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップに挑戦します!(もちろん、他にやりたいことがある人はいつものように何でもやってOKですよ)
      今回は、スペシャルゲストとして、ZENRINの社員の方も来てくださる予定です。

      ※ 事前にお申し込みフォームを送信いただいた方に、あらかじめ「まなっぷ」ログイン用のIDとパスワードをお配りします。お子さんの数だけお渡ししますので、複数ご参加の場合は人数をお知らせください。(前回IDとパスワードを受け取っている方は、そちらをお使いください)

      ※ zoom参加をご希望の方は、その旨をお申し込みフォームにご記入ください。参加用URLをお知らせします。

        CoderDojo Shinagawa Gotenyama #23 Report

        2021年9月25日(土)16:00〜18:00、CoderDojo品川御殿山では久しぶりのリアル開催を楽しみにしてくれていたニンジャやメンターの皆さんをがっかりさせてしまいましたが、緊急事態延期でまたもやオンライン開催となりました。

        それでも、ニンジャ3人、メンター2人、チャンピオン2人がzoomの画面上に集合して、楽しいプログラミングのひと時を過ごすことができました。

        今回はスペシャル企画で、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップに挑戦しました!

        発表タイムでは、それぞれがスクラッチの機能を駆使して力作を披露。歩いた距離にしたがって「疲れた度」を表示させるなど、アイデアをどうプログラミングして実行させるか試行錯誤で工夫を凝らしていました。

        その他、いま取り組んでいるプロジェクトを発表してくれたニンジャもいました。

        次回は10月16日、いよいよリアル開催で、ZENRINの社員の方も来てくださる予定です。

        CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.23

        2021年9月25日(土)
        午後4時 – 6時
        オンライン開催に変更になりました!

        東京都の緊急事態宣言が9/30まで延長になりましたことを鑑みて、9/25のCoderDojo品川御殿山は完全zoom開催を決定いたしました。(次回10/16リアル開催を予定しています)

        お久しぶりです!

        23回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
        CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。

        今回は、スペシャル企画として、ZENRINが提供する地図活用プログラミング教材「まなっぷ」を使ったワークショップに挑戦します!(もちろん、他にやりたいことがある人はいつものように何でもやってOKですよ)

        ※ 事前にお申し込みフォームを送信いただいた方に、あらかじめ「まなっぷ」ログイン用のIDとパスワードをお配りします。お子さんの数だけお渡ししますので、複数ご参加の場合は人数をお知らせください。(会場は密を避けるため先着10名とし、超えた場合はzoom参加をお願いする場合がありますことをご了承ください)

        ※ お申し込みいただいた方、全員に折り返し参加用URLをお知らせします。(URLは毎回異なるものを発行し、一般公開はしませんので、今回の参加をご希望の方は必ず下記フォームからお申し込みください)

          CoderDojo Shinagawa Gotenyama #22 Report

          緊急事態宣言中は残念ながら開催しなかったCoderDojoを久しぶりにリアル開催しました。

          ニンジャの参加者4人、ボランティアの参加3人、そしてチャンピオン1人がリアル参加。チャンピオン1人とボランティア1人はオンラインでの参加になりました。

          開催出来なかった時期に、チャンピオン達が参加したProject Plateauハッカソンの紹介や、BBCoach Projectでのジュニアクリエイター達の活躍の紹介等も提供。

          ニンジャ達もしっかりと各自の活動を発表していってくれました。

          CoderDojo Shinagawa Gotenyama No.22

          2021年4月3日(土)
          午後4時 – 6時
          場所:明蓬館 品川・御殿山SNEC(東京都品川区北品川6-7-22和田ビルディング2階)
          Meihokan High School Shinagawa Gotenyama SNEC, 2F Wada Bldg., 6-7-22 Kitashinagawa, Shinagawa, Tokyo, Japan

          22回目の活動です。初めての方も大歓迎です。
          CoderDojoでは参加する子供達をNinjaと呼びます。ぜひたくさんの方に忍び込んで欲しいと思います。
          これからどんなことをやりたいか、参加者みんなで一緒に考えていきます。どんどんやりたい事をおしらせください。お問い合わせはこちら

          ※ zoom参加をご希望の方は、その旨をお申し込みフォームにご記入ください。参加用URLをお知らせします。

            CoderDojo Shinagawa Gotenyama #21 Report

            2020年11月14日(土)16時〜18時。久しぶりに明蓬館品川・御殿山SNECで、CoderDojo Shinagawa Gotenyama #21を開催しました。

            今回の参加者はニンジャ7人(小学生・幼児)と大人6人(保護者、メンター、チャンピオン)の13名。

            以前お越しいただいたGRIPS社のご協力により、モニター企画としてDOBOT社製ロボットアーム「Dobot Magician Lite」を試用させていただきました。

            Dobot Magician Liteの操作感は、ちょっとした振動などで位置がずれてしまうので、コツをつかむのに少し工夫が要りましたが、教材として十分な機能をもっていると思いました。簡単にクリアできてしまう課題ではないので挑戦したくなるし、初心者から上級者までレベルに合わせて課題を設定することができると思います。

            こちらで用意していたカリキュラムより、子供達の自由な発想で挑戦させると、どんどん進むことがわかりました。失敗してしまうこともあるので、それを観ながら、個別の助言が必要になると思います。特に機械には稼働範囲があることを子供達に理解させるのが大切だと思います。

            ニンジャたちは、興味津々で集中して取り組んでいました。難しそうでしたが何度も挑戦していました。

            その他のプロジェクトもたくさんの発表がありました!